企業は新入社員や既に働いている従業員が長く働けるよう、自社のコーポレート・アイデンティティを明確にし、魅力あるブランディングを確立しなければなりません。
そこで、従業員に人気の高い福利厚生「社食サービス」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事では「社食サービスランキング」の上位に入ることの多い人気の高い社食サービスの最新情報と特徴をまとめました。くわしく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
>>社員の健康改善にも!社食サービス「オフィスでやさい」<<
話題の「社食サービス」って何?
「社食サービス」とは、企業が食の福利厚生として導入できる食事補助のサービスのことをいいます。従来の社員食堂とは違い、比較的気軽に導入することが可能です。
管理栄養士監修の「社食サービス」を利用すれば従業員の健康管理にも役立ちます。
従業員が健康的に働くことができれば、効率よく作業して仕事の質を高め、企業の労働生産性が向上するため、自社の「健康経営」にもつながります。
充実した「社食サービス」の導入は、企業から大事にされているという従業員からの信頼感も高まり、離職率の軽減にもつながるでしょう。
そんな「社食サービス」には、忙しい時でもすぐにオフィス内で食事ができ、会議やフロア内でのコミュニケーションの場になるというメリットもあります。
さまざまな提供形態
「社食サービス」には、大きく分けて下記の3つの提供形態があります。
1.設置型
2.配達・デリバリー型
3.飲食店利用型
設置型は、オフィスに専用の冷蔵庫・冷凍庫や電子レンジを設置して利用する「社食サービス」です。
設置型の強みは、冷蔵・冷凍されていて日持ちがすることから、在宅ワークと並行する出勤形態でも食品のムダが出ないことです。
自社の勤務形態に合わせて週に数回配送してもらい、専用の冷蔵庫・冷凍庫にストックしておけば、フレッシュな状態で保存できます。専用の電子レンジで加熱するだけで出来たてのような温かい食事が食べられます。
昼食だけでなく、朝食を食べそびれた朝や残業で帰宅が遅くなりそうな夕飯時も、いつでも利用可能です。
同じ時間にオフィスの休憩スペースに出向いた従業員同士にとってのコミュニケーションの場になるというメリットもあります。
設置型の「社食サービス」は、従業員が利用しやすいよう一食あたりの単価が安いということもメリットであるといえるでしょう。
2つ目の配達・デリバリー型は、毎日お昼休み前に業者が宅配をしてくれる「社食サービス」です。
最も大きなメリットは、何もしなくても決まった時間にオフィスまで、できたてのお弁当を運んでくれることでしょう。冷蔵庫などを設置する必要がないため、オフィス内で場所を取らないで済むというメリットもあります。
3つ目の飲食店利用型は、加盟している飲食店を社食の代わりに利用できる「社食サービス」です。
加盟店であれば、オフィスの周辺エリアにある飲食店やコンビニを自由に利用できます。
メリットは、飽きることなくレストランや定食屋など、専門店の料理を味わうことができたり、複数のコンビニの豊富なラインナップを利用できたりすることです。
次章では、そんな設置型、配達・デリバリー型、飲食店利用型の3つのタイプについて、ランキングで上位に入る可能性の高い話題の社食サービスを紹介します。
【設置型】社食サービスランキング
まずは設置型の社食サービスなどで、ランキング上位に上がることが多い代表的なものを3つ紹介します。
これらの社食サービスには、設置型部門でランキング上位に選ばれても納得できる特徴が多数あります。
オフィスでやさい・オフィスでごはん
設置型のランキング上位に入る可能性の高い1つ目の社食サービスは、株式会社KOMPEITOの運営する「オフィスでやさい・オフィスでごはん」です。
新鮮な野菜や果物を中心とした手軽でヘルシーな食材や、お惣菜やグラタン、チャーハンなど食べごたえがある健康にこだわったごはんが豊富です。
新型コロナウイルスの影響で変化した従業員の出勤状況に合わせ、出社型とリモート型という2つのプランを選択できます。
出社型は週に2回、最大5回までオフィスへ配達、リモート型は従業員の自宅に直接届けてもらえる社食サービスです。
導入実績は2,000拠点以上あり、社食サービスのランキングで上位に入る可能性の高い「オフィスでやさい」と「オフィスでごはん」について、その概要と具体的な特徴を紹介します。
◎オフィスでやさい
<概要>
- 初期導入費用は50,000円(税別)
- 企業負担は月額49,000円〜
- 一食100円~(税込)
- 現金とYASAI PAY払いに対応
- 24時間利用可能
<具体的な特徴>
- 野菜不足を解消
- 産地直送の新鮮な野菜や果物が豊富
- メイン料理に追加できる個包装のサラダやカットフルーツ
- 燻製たまごやサラダチキンなどのタンパク質あり
◎オフィスでごはん
<概要>
- 簡単な電子レンジ調理
- 企業負担は月額25,280円~
- 一食200円~(税込)
- 現金とYASAI PAY払いに対応
- 24時間利用可能
<具体的な特徴>
- 国産や旬の食材を使用
- 管理栄養士の監修
- 新しいメニューが毎日追加
- 冷蔵庫と電子レンジの貸し出し無料
- 毎月20種類のメニュー全てが入れかわる「基本コース」
- 毎月10種類のうち5種類がかわる「こだわり無添加コース」
オフィスおかん
設置型のランキング上位に入る可能性の高い2つ目の社食サービスは、「オフィスおかん」です。
株式会社OKANが運営し、オフィスコンビニ型の健康的な社食サービスをモットーに配達エリアも全国対応しています。
1都3県については、お惣菜の賞味期限の管理や現金の管理を依頼することも可能です。
電子レンジと冷蔵庫を設置するスペースだけ用意すればよく、社食サービスのランキングで上位に入る可能性の高い「オフィスおかん」について、その概要と具体的な特徴を紹介します。
◎オフィスおかん
<概要>
- 全国2,500拠点を突破
- お惣菜1品100円
- 24時間対応可能
<具体的な特徴>
- 管理栄養士が監修
- 約20種類のお惣菜
- 月ごとにメニューが変更
- 添加物を抑え、特産物や旬の食材を使用
- キャッシュレスにも対応(LINE Pay・PayPay・メルペイ・クレジットカードなど)
Fit Food Biz Lite
設置型のランキング上位に入る可能性の高い3つ目の社食サービスは、「Fit Food Biz Lite」です。
宅配サービスや事業コラボなども手がけているトータルヘルスケアブランド「TAVENAL」が運営元です「食べることでなりたい自分になる」というコンセプトとなっています。
調理・食材・栄養・安心にこだわった食を提供しており、メディアでも多数紹介されています。
たんぱく質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラル・食物繊維・抗酸化物質など、7大栄養素にこだわった、社食サービスのランキングで上位に入る可能性の高い「 Fit Food Biz Lite」について、その概要と具体的な特徴を紹介しましょう。
◎Fit Food Biz Lite
<概要>
- 医師と管理栄養士が監修
- 全国配送が可能
- 一食500円(税込)
<具体的な特徴>
- カロリー:500kcal台
- 塩分:2g前後
- 糖質量:60g以下
- たんぱく質:約30g
- 野菜量:150g相当
- 7大栄養素を含む
- 4日間の日持ち
- 国産肉・米、無添加の出汁を使用
- 添加物不使用
【配達・デリバリー型】社食サービスランキング
次に配達・デリバリー型のランキングで、上位となっている代表的な社食サービスを4つ紹介します。
この4つのサービスには、配達・デリバリー部門でランキング上位に選ばれても納得できるような特徴が多くあります。
シャショクラブ
配達・デリバリー型でランキング上位に入る可能性の高い1つ目の社食サービスは、「シャショクラブ」です。
「もっと、ランチを便利に」とのコンセプトを掲げる、都内で最大規模の社食サービスです。企業の部署ごとの利用や、団体・グループでの利用にも対応しています。
そんなランキングで上位に入る可能性の高い「シャショクラブ」について、その概要と具体的な特徴を紹介します。
◎シャショクラブ
<概要>
- お弁当が11時45分までに届く
- 毎日10種類以上から選べる
- 一食250円~
- 前日の17時(店舗によっては当日9時)までに注文
- 総店舗239件
<具体的な特徴>
- 種類が豊富
- スマートフォンやパソコンから簡単に注文
- お弁当の種類は3,590種類
- 料金は、ライト(5,000円)・スタンダード(9,820円)・ゴールド(13,500円)から選べる
みんなの食堂
みんなの食堂は、「働く人をタベルで応援する」としてタベル株式会社が運営するサービスです。従来のビュッフェスタイルでしたが、新型コロナウイルスの影響によって日替わりで専門店のランチボックスの配達に提供方法を変更しています。
そんな社食サービスのランキングで上位に入る可能性の高い「みんなの食堂」について、その概要と具体的な特徴を紹介します。
◎みんなの食堂
<概要>
- 一食600円(税込)
- 指定場所までレストランの料理を配達
- 最短3日で導入可能
- 初期費用は0円
<具体的な特徴>
- 5つの専門店が日替わりでランチボックス・お弁当を配達
- 毎日2種類のラインナップから選べる
- 導入方法は、専用のURLを従業員に通知のみ
- 1週間分のメニューが確認できる
シャショクル
配達・デリバリー型でランキング上位に入る可能性の高い3つ目の社食サービスは、「シャショクル」です。
「ご馳走をお届けするサービス」としてスターフェスティバル株式会社が運営しており、出店舗には厳格な基準を設定し、コロナ禍でも安心できるよう販売員にも徹底的な衛生教育が行われています。
そんな社食サービスのランキングで上位に入る可能性の高い「シャショクル」について、その概要と具体的な特徴を紹介します。
◎シャショクル
<概要>
- 接客プランと宅配プラン
- 1日20食から導入可能
<具体的な特徴>
- コストパフォーマンスがよい~高価格帯のお弁当
- QRコード決済で簡単に購入できる
- 無人販売プランは、ロス買取あり
- 対面プランは固定費0円
社食DELI
配達・デリバリー型で確実にランキングされる4つ目の社食サービスは、「社食DELI」です。
お弁当フードコート「屋台DELi」と宅配弁当総合サイト「お弁当デリ」のワオ株式会社が運営し、ニーズに合わせて200ブランド・3,000種類からお弁当をオフィスに配達してくれます。
「おこわ米八」や「肉の万世」、「たいめいけん」や「とんかつ まい泉」など、専門店のお弁当をオフィスにいながら食べられるのが魅力です。
そんな社食サービスのランキングで上位に入る可能性の高い「社食DELI」について、その概要と具体的な特徴を紹介します。
◎社食DELI
<概要>
- 導入企業200社(上場企業130社)
- 販売実績10年以上
- お弁当累積販売数5,000万食以上
- お弁当メニュー数3,000種類
- 導入費・固定費0円
- 対応エリアは関東4圏
<具体的な特徴>
- 一食450円(税込)
- 一日平均10ブランド・40種類
- 販売スタッフプランと注文配達プラン
- 温度管理が徹底
- 種類が豊富
- 企業ごとのカスタマイズあり
【飲食店利用型】社食サービスランキング
次に飲食店利用型の社食サービスで、ランキング上位となる代表的な社食サービスを2つ紹介します。
この2つのサービスには、飲食店利用型部門でランキング上位に選ばれても納得できるような特徴が数多くあります。
チケットレストラン
飲食店利用型でランキング上位に入る可能性の高い1つ目の社食サービスは、「チケットレストラン」です。
株式会社エデンレッドジャパンが運営し、全国に散在している従業員に平等に食事を補助できます。
そんな社食サービスのランキングで上位に入る可能性の高い「チケットレストラン」について、その概要と具体的な特徴を紹介します。
◎チケットレストラン
<概要>
- 利用率99パーセント以上
- 導入実績60,500社以上
- 利用者数15万人以上
<具体的な特徴>
- 多種多様の加盟店
- ICカードの食事券で気軽に持ち運べる
- チャージ、残高照会、お店検索などのツールが充実
green(グリーン)
「green(グリーン)」は、2019年にリリースした株式会社タベルテクノロジーズが運営し、2021年現在、東京都の港区・渋谷区限定の社食シェアリングサービスです。
今後の注目株として、社食サービスのランキングで上位に入る可能性の高い「green(グリーン)」について、その概要と具体的な特徴を紹介します。
◎green(グリーン)
<概要>
- サービス開始14ヶ月で累計4万5千食を突破
- 契約から最短2日でサービス開始
- 全国14,000店舗の加盟店
<具体的な特徴>
- アプリをダウンロードするだけ
- 通常より安く食べられる
- 健康・ヘルシーがコンセプト
- 栄養がしっかり摂れる
まとめ
新型コロナウイルスの影響によりネガティブな気持ちになりやすい昨今。従業員に人気の高い「社食サービス」で福利厚生を充実させ、毎日の食事によって働くコンディションを整えることは、従業員のモチベーションを維持し企業全体の労働生産性を高めるためにも大切です。
また今後、自社ブランディングの柱として確立すれば、競合他社との違いを強くアピールでき、より良い人材確保につながります。
社食サービスのランキングを参考に、オフィスの規模や男女比・年齢層・仕事環境などを考慮し、自社の従業員がどのような社食サービスを求めているのかを事前にしっかりリサーチしましょう。
ランキング上位に選ばれている人気の社食サービスから検討し、導入してみてはいかがでしょうか。